用語辞典
うさぎについて
- うさぎのカラー(バラエティー)
- Group 1 セルフ
- ・ブラック
- ・ブルー
- ・チョコレート
- ・ライラック
- ・ブルーアイドホワイト
- ・ルビーアイドホワイト
- Group 2 シェイディット
- ・セーブルポイント
- ・サイアミーズセーブル
- ・サイアミーズスモークパール
- ・トートタスシェル
- Group 3 アグーチ
- ・チェスナット
- ・チンチラ
- ・リンクス
- ・オパール
- アグーチ スクワーレル
- タンパターン
- タンパターン オター
- タンパターン セーブルマーチン
- タンパターン シルバーマーチン
- タンパターン スモークパールマーチン
- タンパターン タン
- AOV
- AOV ヒマラヤン
- AOV フォーン
- AOV オレンジ
- AOV スティール
- AOV ブロークン
- うさぎのカラー
- うさぎの品種
- うさぎを取り巻く背景
うさぎの生活
うさぎの福祉
イベント情報
エトセトラ
リンク・その他
AOV ブロークン
タグ:
''ブロークン''
ブロークンは、白地にもう1色、各バラエティーのさまざまな色が組み合わされます。
眼の色は、各バラエティーで決められた色と一致していなければなりません。爪色は白。
ネザーランドドワーフには無い、ミニレッキスなどのトライカラーは、白地に以下に挙げる2色の組み合わせのいずれかで模様が構成されます。濃い黒と輝きのあるオレンジ、ライラックと輝きのある淡黄色、濃いチョコレート色と輝きのあるオレンジ、灰青色と輝きのある淡黄色です。色は均一でなければなりません。爪色は白。眼は黒やチョコレート系の地に茶。ライラックや灰青系の地にブルーグレー。
模様:ブロークンの個体は、ノーズマーキングが必要です(左右対称のバタフライ型が重視されるわけではありません)。眼は縁全体を色が途切れずに囲んでおり、耳は完全に色が着いています。体色は、スポット、パッチ、ブランケットの各模様があります。模様は均一であることが望ましいです。足首から下は純白。生殖器、足首から上、内股の斑点は許容されます。尾の最上部は、色が着いていても、無色でも良いです。ブロークンは、色の部分が全体の10%に満たなかったり、50%を超えたりしてはなりません。
ブロークンは、白地にもう1色、各バラエティーのさまざまな色が組み合わされます。
眼の色は、各バラエティーで決められた色と一致していなければなりません。爪色は白。
ネザーランドドワーフには無い、ミニレッキスなどのトライカラーは、白地に以下に挙げる2色の組み合わせのいずれかで模様が構成されます。濃い黒と輝きのあるオレンジ、ライラックと輝きのある淡黄色、濃いチョコレート色と輝きのあるオレンジ、灰青色と輝きのある淡黄色です。色は均一でなければなりません。爪色は白。眼は黒やチョコレート系の地に茶。ライラックや灰青系の地にブルーグレー。
模様:ブロークンの個体は、ノーズマーキングが必要です(左右対称のバタフライ型が重視されるわけではありません)。眼は縁全体を色が途切れずに囲んでおり、耳は完全に色が着いています。体色は、スポット、パッチ、ブランケットの各模様があります。模様は均一であることが望ましいです。足首から下は純白。生殖器、足首から上、内股の斑点は許容されます。尾の最上部は、色が着いていても、無色でも良いです。ブロークンは、色の部分が全体の10%に満たなかったり、50%を超えたりしてはなりません。